問い合わせの多かった工賃とその支払日のページを作りました→工賃の支払日についてのページ
新スタッフの入社によりスタッフのページがリニューアルされました→スタッフのページ
ダンケの利用についての質問をQ&A形式にまとめたページを作りました→ココ
ダンケアーバイトのインボイス登録番号は T7122001031344 となります。
ダンケアーバイトでは絵の好きな人、作文が好きな人、モノ作りが好きな人、アクセサリーを作りたい人、掃除や洗い物が好きな人、コツコツと内職するのが好きな人、パソコンやタブレットを動かすのが好きな人、いつもニコニコ元気な人を募集しています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
まずは見学から、お気軽においでくださいませ。
ご本人やご家族の方、相談支援関係の方や、学校関係の方からのお問合せ・質問も随時受け付けております。
次回・工賃向上の取り組みとしてアクセサリー作成講座(当事者・ご家族・支援学校・他施設さんの見学受付中)
工賃向上へ向けた取り組みの一環でモノづくりの仕事「アクセサリー部」が始まりました。
ご興味のある皆さまは、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ(見学・体験共に可能です)。
アクセサリー部のページへ
ダンケクリエイターズ募集の案内
当施設では利用者の方々の工賃向上につながる試みとして、ダンケクリエイターズの創設をします。
これは、大阪で小さな創作活動をされている個人の作家さんに当施設の住所を無償でお使いいただき、ご自身の活動をして頂く共に、施設の利用者に対して有償(※1)にて、作家さんがなされている創作活動の技術をお教えいただいたり、施設で新たな商品を生み出す(※2)サポートをしていただけたらと思います。
当施設と提携頂くことで、作家さんには実績も付くと自負しておりますし、広報などの支援も致します。
当施設と提携をして、作家さんご自身の個人情報を守りながら、ご自身の飛躍と利用者の方の工賃向上を目指します。
詳しくは施設の所長である「平岡博次(ひらおかひろつぐ)」までお問い合わせくださいませ。
※1 当施設既定の講習代・講師代をお支払いします(実績・結果により増額していくことも可能です)
※2 作家さんのサポートで完成・販売された品については、販売額に対しての歩合をお支払いいたします)
写真は2024年7月20日の作品です(販売もしております)
重要
クリエイターズへのご参加には一定の審査がございます。また、一事業一社にお任せしたいので、同業他社さんがおられる場合は残念ながら、お断りすることとなります。
ダンケクリエイターのトコ先生の講義の様子。
完成品はブラッシュアップして、商品としてダンケの販売ブース(梅田・八尾等)で売られます。
講師 【旅するtokotokoざっか屋】代表 toko先生 フェイスブックページ
※他施設様で同様の御取組みをなされたい場合は当施設にお問い合わせくださればご紹介します。
ニュース
2024年9月11日
当施設の工賃向上へ向けた取り組みの一環でモノづくりの仕事「アクセサリー部」の紹介ページが運営開始となりました
アクセサリー部のページへ
2024年9月1日
皆さんが施設で仕事として描く絵は必ず来年のカレンダーに入ります。
私たちと共に、ダンケで絵の勉強とお仕事をしませんか?
※2025年版のカレンダーの作成・始まりました。完成次第販売のご案内をいたします。
ダンケ文学部
当施設は2024年2月よりダンケ文学部を発足しました。
これは以前より当施設利用者数名で「作文」をコンペなどに応募、文章の販売をしてきましたが、同年2月より本格的に「企業紹介文」「フィクション系の作文」「時事川柳」「アンケート」「商品モニター」「サービスモニター」等を受ける専門の部として文学部が発足しました。
作文が好き・文章を書くことが好きという方は是非、ダンケアーバイトで共に仕事しましょう。
出版等の経験のある職業指導員と共に、頑張りましょうね。
法人御担当の皆さま「案件」がございましたら是非、お願いします(担当・ひらおか・なかお)
絵師たちの手描き絵はがきが【送るもの】・【飾るもの」だけではなく、撮影してスマホやパソコンの壁紙として人気です。
職員一同、そうした使い方があるのだとびっくり。
でも本当に良いものですから、ご活用くださって嬉し思います。
嬉しいニュースでした。 手描き絵はがきのご購入、お問い合わせは以下から
↓
絵はがき販売のページ
絵師のプロフィールのページ
世界の言葉での販売紹介文
ダンケの内職訓練について
ダンケでは利用者の方にしっかりとした工賃を支払える内職以外は受け付けておりません・・・以降の文はダンケでの内職訓練の様子のブログをご覧くださいませ。
↓
リタリコ仕事ナビ様のダンケのブログのページへ
販売終了のお知らせ
カレンダーの販売は終了しました。
多くの皆さまにお買い上げいただきありがとうございました。
来期のカレンダーは今期のカレンダーからさらにパワーアップします。
どうぞお楽しみにされてくださいませ。
絵はがきくじの発売開始
ダンケアーバイトでは新商品として、個別の作者による絵はがきと共に、封筒を開けるまでどの作品が入っているかわからない、切手付き絵はがきくじの発売を始めました。
封筒の中には1枚の手書き絵はがきが切手付きで入っており、メッセージを添えれば、あとははがきを送りたい方の住所を書くだけ。
主に飲食店で発売しますので、ご飲食のひと時、気になる方へ素敵なメッセージを添えた絵はがきをお書きいただけたらと思います。
絵はがきくじを販売頂けている販売飲食店様は。
大阪 天神橋一丁目 喫茶来夢
福岡 大野城市 みか月
作画家のブローフィールと作品紹介のページができました→作画家プロフィールと作品のページ
絵師の募集
当施設では絵を描くことが好きな利用者の方の募集もしております。
絵は上手い下手ではなく丁寧に心を込めて描くことで、素晴らしい作品となります。
そして描き続けることでかならず上達します。
興味のある当事者の方、ご家族・支援関係、学校関係の方からのご質問・お問い合わせもお待ちしております。
絵師として、当施設の住所と絵師ネームの名刺も持っていただけます。
→絵はがき販売のページへ
絵はがき関連のページ→こちらをクリック
当施設の名前はダンケ(仕事)アーバイト(仕事)、ドイツ語です。
この度開始する絵はがきサービスにおいて、絵はがきの販売文をドイツはシュツットガルト大学の皆さまが、翻訳してくださいました。
心より感謝します。
現在のところ、英語・ドイツ語・スペイン語・ヒンディー語・カンナダ語の五つです→絵はがき紹介文外国語のページへ。
世界の皆さまにも、当施設の利用者の方が心を込めて描いた絵はがきを活用いただけたら、幸いでございます。
原文・日本語
このポストカードは障がいのあるアーティストたちが日本の風土や名物、自分の考えなどを、制約なく書いた作品です。 作者たちにとっては、この作品が世界のあちこちを旅して、どこかの家にたどり着くことが最大の喜びです。
このポストカードは印刷物ではなく、すべて手書きです。 売上から経費を引いたお金はアーティストたちの収入となり、彼らの生活を豊かにします。
その他の言語はこちらから→絵はがき紹介文外国語のページ
絵葉書作成・送付販売サービスの開始について
この度、ダンケアーバイトでは利用者の方々の才能の一つである作画の力を活かして、絵葉書作成を収益事業仕事として開始しました。
作品は障がいの特性により自筆画を中心に、iPadなどのものもあります。
当事業にご興味のある方はぜひ、絵はがき送付・作成サービスのページをご覧くださいませ。
また、作画がお好きな方は当施設にお仕事においでください。
練習を経て絵師として活躍頂けます。
施設の利用希望の方は、まずはお気軽にお問合せ・ご見学からどうぞ。
絵はがき送付・作成のホームページへのリンクはこちら→https://www.dankearbeit.com/postcard/
~お仕事の意義について~
日本国憲法第二十七条一項は、「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う」とあります。
これはいわゆる【国民の三大義務】の中の一つの、勤労の義務の規定です。
そうした国民の義務としての仕事ではありますが、なにより仕事は【ご自身の存在が他の方への役に立つ】とても意義のあるものだと当施設では考えております。
その結果として皆さんの力を必要としてられる方、皆さんの頑張りで喜ばれる方がおられます。
利用者の方たちと共にその意義を得ることを「喜びと楽しみ」として日々お仕事のお手伝い(支援)を続けて参ります。
どうぞ皆さま、これからもよろしくお願いいたします。
2022年5月13日 ダンケ・アーバイト指導員一同
故よい美代子様のご遺志により福祉施設への寄付をされることを目的として基金を設立なさいました。
ダンケアーバイトでは災害時に障がいのある方の救けになる器具の費用を頂戴して、その費用で装備を整えました。
他地域で災害があったときは、この装備を災害地の障がい者支援施設にお渡しすることも考えております。
装備品
・車いす対応簡易トイレ・テント
・大容量充電池
故よい美代子様並びに基金に携わられる皆様に心より感謝しております。
ダンケ・アーバイト代表 ひらおかみゆき
【大切なこと】
電車内での嫌がらせ・付きまとい・痴漢行為などへの対処につきまして。
昨今、報道機関などで取り上げられている電車内での「障がいのある方」への嫌がらせ。
具体的には当事者の方や付き添いのご家族の方への「差別的発言」「暴言」「暴力」「付きまとい」「卑猥な言動」「送ってあげようなどのしつこい話しかけ」「痴漢行為」等です。
当施設では現在までには、通所をされてる方々にこのような事態があったことは確認が取れていません。
しかしながら、未来の事はわからないため、これからの取り組みとしましては、すべての通所者の方に「嫌がらせをされたりストーカー行為・痴漢行為等を受けていないか」を当施設の女性支援員から利用者の方(又はご家族)へ定期的に聞き取りします。
万一、そういう事態があることが確認されましたら、速やかに相談員や関係機関と連携をとりながら対応をしたり、当施設の男性スタッフを通所時等に同行をさせて現場の確認の上でその場で相手に注意をしたり、証拠を押さえて警察への通報をするなどして、利用者の方の安心安全を守る取り組みを開始します。
その為の訓練やマニュアルの策定もいたします。
ダンケ・アーバイトは頑張って仕事をされているいる方々の安心安全を守れるように努力します。
2021年9月16日
ダンケ・アーバイト 代表 ひらおかみゆき
【大切なこと】
支援学校の先生・ご家族の方への当施設からのお話のページを新設しました
当施設も三周年を迎え、地域社会への貢献もいろいろと考えております。
その中の一つで、支援学校の生徒さんの受け入れと体験プログラムの創設をいたしました。
今年に入り、いくつかの支援学校の先生・ご家族の方々から見学等の要望を受ける機会が多くあり、それぞれ個別に受け入れて参りましたが、こうしてホームページなどで表明することで、多くの方が体験しやすくなると思い、この事を記します。
当ホームページ内にも支援学校向けのページを作りましたので、ご興味のある方は一度ご覧いただけたらと思います。
→支援学校向けプログラム等のページ
なお、今まで通り、直接のお問い合わせもお気軽にどうぞお問い合わせくださいませ。
2021年7月26日
ダンケ・アーバイト代表 平岡美幸
※以下の写真は体験プログラムの一コマです(保護者様及び八尾支援学校様のご許可を得て写真掲載をしております→支援学校向けページ
以下の三枚の写真はダンケアーバイト三周年食事会(いつものお昼ご飯をパワーアップ)での様子です
※写真はご本人の許可が得たもののみ掲載しております
問い合わせ
メールアドレス・・・dankearbeit@gmail.com
電話番号・・・072-989-1714
問い合わせフォーム・・・ここをクリック(外部サイトにつながります)
担当 ひらおかみゆき・ひらおかひろつぐ
新しいお問い合わせ方法始まりました
LineやZoomでのオンライン相談や面談もできるようになりました。
まずはメールか電話でお問い合わせの上、ご予約くださいませ。
メールアドレス・・・dankearbeit@gmail.com
電話番号・・・072-989-1714
問い合わせフォーム・・・ここをクリック(外部サイトにつながります)
担当 ひらおかみゆき・ひらおかひろつぐ
一日1時間からでも働き始めることの意義
皆さまこんにちは、代表の「ひらおかみゆき」でございます。
私が当施設に新しく来る利用者の方々のお話を聞いてますと、当施設に来るまで、毎日
「働かないといけない」というプレッシャーがあって余計に「身動き取れなかった」ということ。
人は生きていく中で様々なプレッシャーに直面します。
そしてそのプレッシャーはいつの間にか重く大きくなり心の中のお化けになります。
そのお化けが心に居座ってしまうとほんと、大変なことだと私は思います。
そんな時はまずは当施設に、そして私にまでお気軽に問い合わせてみてください。
当施設では「このような仕事をこれだけしましょう」というノルマ的なものや滞在時間の縛りはありません。
まずは通所する、それで一つ
そして、一時間でも座る、これで二つ
その座っている中で好きなことを仕事とする、これで三つ
と、一つずつ積み上げていき、その時の体調に合わせた仕事を無理なくしていけばいいというのが
当施設の考えです。
そうした日々の積み重ねで、少しずつ心と身体が動くようになれば、収入も比例してついてきますし
それがやり甲斐となっていけば、仕事する意義と必要とされている喜びも感じていただけるかなと
思います。
まずは勇気を出してお問い合わせくださいね。
皆さまと共にお仕事ができる事、楽しみにしています。
2021年3月5日 代表・平岡美幸
当施設では電車やバスでの通所のための費用補助もしております→ご自身での通所の費用について
万博記念公園「太陽の塔」前にて
ダンケの特徴
1.一時間毎に100円~+仕事の成果に工賃
施設内で利用者の方が仕事として行動することの多くに工賃が発生する仕組みが有ります。【別途・働いている時間、1時間毎に工賃も100円~が付きます】
内職や施設内の食器洗い・コーヒー・お茶出し・洗濯・掃除・パソコン・スパイス調合等多くの仕事が有りますその中から好きな仕事を自分のペースでしていただけます。
施設への出席へ取り組みへの結果に応じて基本の時間工賃がさらに上がっていきます。
2.送迎します・電車通勤には補助が有ります
八尾市・東大阪市から大阪市内の一部にまで送迎があります。
また、電車での通所時には交通費の補助もございます。
マイカー通所をご希望の方も通所日数により対応できることが有ります。まずはお気軽にお問い合わせください
なお、施設に慣れてきた時点で自力通所が可能と判断した方には、ご本人及び支援者の方の同意のもと、自力での通所の提案や後押しもします。
3.新たに発足したスパイス部が楽しい仕事となっております
希望者でインドの食材屋さんに行って、スパイスをたくさん仕入れてきたら、参加希望の利用者の方たちとスパイスの調合です。
そのスパイスの一つ、カレーは店舗様向けに卸していて、大好評です(現在、福岡・兵庫・大阪・東京・北海道に出荷しています)。
また、チャイや配合スパイスでいろんな料理にも使っていただいています。
一緒にスパイス、調合をしましょう。
新開発も一緒に、しましょう。
現在の所「スパイスカレー 激辛」「スパイスカレー 中辛」「クラシックイエローカレー」を店舗様に卸しております。
※サンプルご希望・取り扱いご希望の店舗様はお気軽にお問合せくだいませ(担当・平岡博次)。
4.希望者される方はパソコン・iPad・タブレット端末を一台、利用者の方の専用として割り当ております。
希望の方には一人一台のiPadやパソコン、タブレット端末を割り当てます。
そのパソコンを使って、ネットの中での調べものや文章作成のお仕事、デザインや入力仕事など、色々な仕事をしていただけます。
使い方に不安のある方はお教えいたしますので、安心ください。
5.障がいの特性に合わせた仕事の創生と支援をします。
障がいにはいろいろな特性があります。
例えば身体障がいの方にはパソコン仕事を中心としたものが喜ばれております。
知的障がいのある人にはその人の興味のあることなどをしっかりと聞き出して、それに関連をした仕事の提案もしております(デザインや内職など)。
精神障がいの方であれば、ノルマなどのないのびのびとした仕事を担当していただく事で、精神的負担を軽減してよい仕事をしていただけます。
ダンケアーバイトでは数多くの、オリジナルな仕事がありますので、まずは利用希望の方が何が得意であったり、何が好きなことか等も教えて頂きます。
ダンケ・アーバイトのお話をフェィスブックページにて配信しております。
是非、いいねを押していただき、当事業所の様子をご覧くださいませ。
また、ホームページ上でも随時更新してまいります。